次女・三女
バンボに座ってくれなかったゆりなさん。 www.airei-mama.com 離乳食どうやってたべてもらいましょうか…と言うことで椅子を買う事に ひまりの時はダイニングテーブルはなくリビングにローテーブルだったのでバンボ→机付きのベビーローチェア→座る時にプーっ…
先日はひまりの授業参観。学校はインフルエンザもチラホラではじめて、ゆりなを学校に連れていくのはちょっとコワイ。でもひまりも見たい❗️あー実家が近くにあれば ダメ元で秋くんに言ってみたところ「半休とってゆりな見とこっか?」なんと❗️激務な会社で平…
我が家の次女、ゆりな7ヶ月。結論から言うとバンボいらなかった件ひまりのお下がりだからお金はかかってないんだけどもさ… 世界中から愛されているであろうバンボ。首が座った頃から1歳くらいまでの赤ちゃんに使え遊び・食事・ママが家事してる間など様々な…
先日ゆりなが6ヶ月を迎えました。何事もなくスクスク成長してくれて嬉しい。標準体重で産まれたけど瞬く間にプクプク大きくなり毎回健診に行くと「調べなくてもいいくらい大きく育ってるね〜」と先生たちに言われます。3ヶ月集団健診の時もゆりなだけ規模が…
オムツのゴミ箱と同時に探したのがオムツ用のゴミ袋です。出かけた先でオムツ専用のゴミ箱があれば助かりますがないとお持ち帰りですよね。知人の家にお邪魔しても強引に奪われるまでは持ち帰りますww そんな持ち帰る時、臭いが漏れるのは嫌だし透明だと中が…
お題「愛用しているもの」 私が愛用しているもの。それはアーノルドパーマーのリュック たっぷり入って両手が自由!逃げ回る子供をすかさず抱っこしたり、公園で一緒に遊んだり。沢山入るしママ達にはリュックが1番!! どこにでも売ってる種類豊富なリュッ…
赤ちゃんとご飯食べにいく所、迷いませんか?上の子供は外食だと喜んでくれるし…。私だってたまにはご飯作らず外食したい!← ひまりの大好きなマックもゆりなが産まれてから店内でお召し上がりじゃなくてテイクアウトして公園か家で食べるようになったな。ち…
7年ぶりの出産。2回目の流産・年も開いたことで妊娠しにくい体質なんだろうか・・と2人目を諦め色々と処分した翌月に妊娠が発覚しました。色々捨てなきゃよかったよ~。 オムツのゴミ箱も処分した1つです。ひまりの時はオムツを入れてクルッと回すオムツ…
眠い…鬼眠い…(꒪⌓꒪) 金曜日までお利口ちゃんだったゆりなちゃん。 金曜日の夜から、聞いたこともなくギャーと泣き出し、何事?今までは泣いても私が抱っこか授乳したらすぐ泣き止んでくれたのに、どーもこーも…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) お熱はないし、オム…
頼んでたはじめて箱がきましたヨ〜。 これは6ヶ月未満の赤ちゃんがいる家庭が応募できる箱です。気になってたから頼んじゃったよ〜(*^ω^*)coopの方が届けにきてくれました。 可愛い箱〜県のモチーフがいたる所にあるので探して下さいね☆と渡されました 箱の…