airei-mamaの主婦ブログ

飽き性から自己満ママに・・ママスキルアップ向上委員会

防災セット4人分、半額で購入

きっかけは長女の一言でした。

「ママって津波きたらどこに逃げようとか地震の事とかよく話すけどウチ防災グッズとかないよね?」

 

おっしゃる通りでございます。家族5人分何買っていいかもわかんなくて迷いに迷い結局いつも先延ばし…ですが遂に購入しました。

 

最初は3人分ヘルメット付きのこれにしようとほぼ決めてたんだけど…


 

 

こっちの半額クーポン付きの大容量2人分✖️2個を購入しました。決めては納期がすぐなのと、送られてくるものを入れてもまだまだ他のものを入るほどの大きいサイズ。しかも半額‼️(半額クーポンは2月10日まで)


 

 

他のところは1ヶ月先なんてことも…ここは頼んで次の日には発送されそこから2日目に届きました。箱が少し破損しとるけど許容範囲内だからオケ。

f:id:airei-mama:20250209214120j:image

蓋を開けると…レビューするとポーチ✖️3がもらえるみたい。

f:id:airei-mama:20250209214141j:image

我が家は目立つ赤色をチョイス。

f:id:airei-mama:20250209215003j:image

カバンを取ると防災グッズが入ってます。把握する為に自分で詰め込む感じになってます。

f:id:airei-mama:20250209214314j:image

1つのバッグに2人分詰め込む感じです。

f:id:airei-mama:20250209214423j:image

中身は2人用60点入ってます。

防災バッグ1個・ラジオ、サイレン付きLEDライト(乾電池付)・ランタン(乾電池付き)・給水袋2個・アルミブランケット2個・救急7点セット1個・ウェットティッシュ2個・カイロ4個・マスク2枚・軍手1双・ホイッスル付ライトペン2本・情報カード2枚・ウェットボディタオル2枚・保存水4本・ご飯4個・おにぎり4個・パンの缶詰2個・乾パン2個・簡易トイレ6枚・汚物保存用袋2枚・静音アルミポンチョ2個・防災アドバイス1枚

 

正直100均にでも買えるようなのも入ってるけどあれこれ自分で選ぶより手間はかからずいい。

 

全部詰めても半分くらいはまだ余裕あるので下着とか生理用品とかまだまだ入りそう。長女と何を買い足すか相談したので追加で揃えようと思います。とりあえず詰めてみたけど、種類ごとに透明な袋にまとめて入れたい。

f:id:airei-mama:20250209215018j:image

サイズは本当大きい。中学1年生の長女153cmがからうとこんな感じ。重さは結構あります。2人分だものね。小柄でか弱い人には少し重いかもしれません。長女は力持ちだし日頃の通学カバンが重いので余裕と言ってました。

f:id:airei-mama:20250209215302j:image

ブログランキング参加中です☆頑張れ・いいねと思ってくれた方はポチーしてくれたらランキングが上がるのでうれしいです☆

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ

にほんブログ村

<広告>


 

 

room.rakuten.co.jp

 

九州、山口県の方必見❗️福岡で職業体験フェスタが開催されます。

f:id:airei-mama:20250204160709j:image

2月7日、8日に福岡マリンメッセで職業体験が開催されます。7日は11時から18時。8日は10時から16時。

 

参加料は無料。入退場自由。申し込み不要.

www.jikeicom.jp

 

職業体験はゲーム動画クリエーター分野、音楽エンターテイメント分野、医療スポーツ分野、動物ペット分野、調理ブライダル分野、美容ヘアメイク分野と種類たくさん。

 

学校説明や相談コーナー、動物とふれあえたり学生さんのパフォーマンスステージなどのイベントも開催されるそう。

 

2階にはイートインスペースありのフードコートもあるようなので昼食にも困らなそうです。

 

2月8日限定で九州、山口県からは無料送迎バスもあります(3日前までの完全予約制)こちらは中・高生、保護者同伴OKです。

f:id:airei-mama:20250204160722j:image

我が家は長女が部活で行けず…貴重な体験になりそうだから行きたかったなー。

ブログランキング参加中です☆頑張れ・いいねと思ってくれた方はポチーしてくれたらランキングが上がるのでうれしいです☆

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ

にほんブログ村

<広告>

博多区の室内遊園地ドレミに行ってきた

博多区の板付にある室内遊び場のドレミに行ってきました。博多駅から車で12分程。

 

こじんまりとしてて見渡せる広さなのがちょうどいい。そして大人料金は安いのでリーズナブル。まず入り口で受付をします。

 

会員登録料は無料。

1時間子ども600円、大人200円です。

大人料金が子どもと一緒じゃなく安いのはありがたいです。営業時間は平日10時から19時。土日祝は9時から19時。

 

今は期間限定で18時以降子ども半額中です。

不定期で平日1日フリーパスも販売してる時もあります。

doremi-hiroba.jp

大きなトランポリンにボールプール、滑り台があります。

f:id:airei-mama:20250129151031j:image

ボールプールの奥は秘密基地みたいになっててここから滑り台にもいけます。

f:id:airei-mama:20250127141538j:image

デジタルでお絵描きやゲームなどもできます。これ家に欲しい笑

f:id:airei-mama:20250127141525j:image

f:id:airei-mama:20250127141430j:image

奥にはちょっとしたおままごとや列車なども。ドールハウスもありますがドールがいない。

f:id:airei-mama:20250127141407j:image

赤ちゃんも遊べる手作りおもちゃや、手作りキットも置いてます。

f:id:airei-mama:20250127141456j:image
f:id:airei-mama:20250127141452j:image

フローリングでは飲食可能となってます。

 

ロッカーがあり、フォレオのドレミではダイヤル式の鍵ですがこちらはない…防犯心配だな〜と思い貴重品は手に持って遊んでたら、帰り際時間を確認しようとしたら「なんか鍵ついてるよ」と秋くんから言われた。なんと最初に渡されたネームに鍵がついとるやないかーい‼️‼️これで貴重品も安心してロッカーに入れれますね。

f:id:airei-mama:20250129151442j:imagef:id:airei-mama:20250129151454j:image

たまに平日の午前中は貸切になってるようなのでHPで確認してから行くのをおすすめします。

 

土日は人多そうですが平日の午前中はほぼ貸切で遊べました😊

ブログランキング参加中です☆頑張れ・いいねと思ってくれた方はポチーしてくれたらランキングが上がるのでうれしいです☆

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ

にほんブログ村

<広告>

アンパンマンミュージアム福岡 年パスで通った感想

アンパンマン ミュージアムの年パスが1月15日から販売開始となってます。年パスは1年中いつでも購入できるわけではなく3月31日までの販売となります。

www.fukuoka-anpanman.jp

金額は1人7000円。入場しないと買えないので購入当日の入場料2000円〜2200円もかかります。

購入時顔写真の撮影があるので年パス買う人全員揃って入場しないといけません。

 

我が家は昨シーズン年パス購入しましたが、買ってよかったです。ショーは頻繁には変わらないけど季節ごとに変わる。

f:id:airei-mama:20250119214748j:image
f:id:airei-mama:20250119214757j:image
f:id:airei-mama:20250119214742p:image

f:id:airei-mama:20250119214800j:image
f:id:airei-mama:20250119214751p:image

特に夏は水遊びゾーンができるのでよく行きました。お着替えは大変だけど子ども達は大満足。

f:id:airei-mama:20250119211921j:image

年パスだとのんびりお昼から遊びに行くこともあったけどやはり朝イチは色んなキャラクターがお出迎えしてくれるのでオススメです。お昼からはどこのゾーンも人が多い。

 

朝イチアンパンマン のパネルでの写真撮影に並ぶ人が多いので我が家は並ぶと時間がかかるお面作りから行きます。めっちゃ空いてる。

f:id:airei-mama:20250123010316j:image

それからバイキンマンの秘密基地で遊んでこれまた激混みするペコズキッチンに10時半すぎくらいに入り早めの昼食。我が子はショーにはあまり興味ない😭ので途中から11時からのショーを見ます。

 

前はドキンちゃんカフェのカレーパンマンのカレーがお決まりでしたが、ペコズを利用すると年パス特典のアイス屋さんのミニソフトクリームを無料でゲットできるし安く済むことに気づいた。カレーについてくるパズルも毎回はいらないしね。

 

ペコズキッチンのアンパンマンキッズカレー800円。パックジュースは3種類から選べます。ペコズキッチンでは低アレルゲンのメニューがあったり、1歳未満の子は200円で離乳食もあるようです。

f:id:airei-mama:20250119212007j:image

こちらはミュージアム限定のカレーパンマンカレー1250円。パズル付き。ドキンちゃんのカフェで注文できます。ショーの前に頼みショーを見ながら食べる事もありました。

f:id:airei-mama:20250119214654j:image

昨年新しいエリアも完成したし、いい具合にイベントあるので1日いても子どもは飽きないようです。

f:id:airei-mama:20250119214659j:image

三女はロールパンナちゃんが好きなのでロールパンナがグリーティングに来た日には大興奮。1人1人のグリーティングではないので上手く写真を撮るのは難しいけど両手を広げればハグしてくれます。

 

キャラクターがきた最初は激混みで写真撮るのも一苦労…なんだけど、少し経ってから行くとタイミングあえばスカスカな時もあるのでその時が狙い目。でもアンパンマンはやっぱり大人気でハグの動画すらの撮れない時も…。私を含め親はみんな必死だ❤️

f:id:airei-mama:20250119210454p:image

お誕生日月の人はインフォメーションでメダルをもらうの忘れずに。上の階のパン屋さん近くの壁にはお誕生日の壁紙もあります。

f:id:airei-mama:20250119215429j:image

我が家は帰る時は出口付近のエレベーターじゃなくて砂場エリア近くのエレベーターから帰ります。駅を利用しての人は遠くなるけど…エレベーター近くのここで写真を撮って帰る。朝は入場に並ばないといけないので中々撮れない。

f:id:airei-mama:20250119215148j:image
f:id:airei-mama:20250123010257j:image

年パスは各お店を利用すると特典がつくのでお得です。

f:id:airei-mama:20250127140019j:image

 

ブログランキング参加中です☆頑張れ・いいねと思ってくれた方はポチーしてくれたらランキングが上がるのでうれしいです☆

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ

にほんブログ村

赤ちゃんの頃言葉が中々でなかった次女三女。これで一気に言葉が増えた当時悩んでた私にとっての神商品!今でも感謝してます。


 

ポケモンgoの悲劇

次女の目が盛大に腫れたので次女三女と急遽眼科へ。

 

人がすごーく多くて、バタバタしてて静かに遊べるセットも持参し忘れ…キッズスペースもないところなので果たしてギャーギャー言い出さないかとヒヤヒヤしておりました。

www.airei-mama.com

手遊びやらしてたのですが1時間くらいしてから子ども達も飽きてきた様子。

 

最近子ども達がポケモンにはまってきだしたので、ポケモンGOポケモン図鑑を3人で眺めてました。

 

そのうち自分で見たい❗️と言い出したので次女に携帯を渡して三女を抱っこしてトントン。昨日も2人交互にぐずって寝不足だな〜早く呼ばれないかな〜ダルーと思いながらふと次女を見ると…

 

⁉️⁉️

 

携帯には私が見たこともないような演出画面で目がぶっとび‼️‼️‼️‼️

 

「ちょっえ⁉️」と思わず声が出てしまう。

 

そう…いつか絶対ゲットしたいポケモンがでた時に大事に大事にとって置いたたった1つしかないマスターボールが使われてしまった…

f:id:airei-mama:20241209224752j:image

しかもゲットしたのは…

 

 

 

 

 

f:id:airei-mama:20241209224825j:image

ツボツボ😭

 

中々ショックが大きくしばしフリーズする私を心配そうに見つめる次女。

 

「次女ちゃん…?紫のボール使ったの…?」

 

「うん(もじもじ)見たことないボールだったから…」

 

「そうか…」

 

空気を察してか悲しい顔になったので

「大丈夫だよ☺️ママも初めて見たよ❗️すごいね、ビューんてだったね❗️」と言うとニコニコに。

 

あとで秋くんに慰めてもらいました。

「俺だったらめっちゃ怒ってるかも。怒らないでくれてありがとう」とな。

 

しょうがない。でも1日凹んだw

 

ブログランキング参加中です☆頑張れ・いいねと思ってくれた方はポチーしてくれたらランキングが上がるのでうれしいです☆

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ

にほんブログ村

 

room.rakuten.co.jp


 

年子で自転車。ついに卒業。

f:id:airei-mama:20250120133416j:image

年長6歳次女と年中4歳三女。

 

ふと、あれ、この年齢で前後自転車無理じゃない?と疑問に思った。三女は早生まれで小さいからまだ全然前に乗れるんだけど…。

 

調べてみたら前後乗せは前後でトータル30キロが上限みたい。うん。かなりオーバーしてる😳

 

私もガタイいいし力強いから支えられるし、まだ乗せれるっちゃ乗せれるんだけどやっぱりなんかあった時に後悔するだろうから、前後乗せは卒業しました。

 

で、1人で自転車乗って買い物行く時、自転車乗りながら3人でお歌歌ったりお話しながら楽しかったな〜と思い出したら泣けてきて…1人で漕ぎながらめっちゃ泣いた。不審者MAX。

 

2人乗り降りさせるの大変だったし、2人寝ちゃった時も気にしながら漕ぐのも大変でどうやってお家に運ぼうか…と詰んだ時もあったけど、私の大好きだった宝物の時間。

 

あー早く幼稚園から帰ってこないかなー。ぎゅーと抱きしめたい。

 

どちらか1人連れて出かける時は後ろに乗せて行くから、残り少ないその時間の幸せを噛み締めよう。

 

これから3人で出かけるときは歩きかバスか電車になりました。今までスムーズに行けてたとこもとにかく時間がかかりダルイ…。ベビーカーとかももう無理だし。

 

2人連れて歩くのはめっちゃ疲れるし大変だけど、お散歩感覚で道端や景色を楽しみながら行くのも私の宝物時間だな。子どもは無邪気すぎて可愛い眩しい抱きしめたい。

 

ブログランキング参加中です☆頑張れ・いいねと思ってくれた方はポチーしてくれたらランキングが上がるのでうれしいです☆

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ

にほんブログ村

 

room.rakuten.co.jp

<広告>

 

毎年頼むおせち

我が家は毎年ホテルニューガイアさんでおせちを頼みます。前は県外には送れなかったけど冷凍になってから送れるようになったので秋くんが私の実家にも頼んでくれる。優しすぎる〜。

www.omuta-garden.jp

シックな箱がかっこいい。

f:id:airei-mama:20250116011930j:image

3段お節を頼みました。

f:id:airei-mama:20250116135027j:image

もうワックワクです。
f:id:airei-mama:20250116135042j:image

食べる予定の24時間前に冷蔵庫に入れて解凍。少しやや解凍されてないのもありましたが😫翌日には美味しく解凍されてました。
f:id:airei-mama:20250116135035j:imagef:id:airei-mama:20250116135023j:image

本当に美味しい幸せ。
f:id:airei-mama:20250116135039j:image

お箸もついてくるのでお皿だけ用意。2000円分の商品券もついてきます。母に届いた商品券ももらうので、毎年、事前に電話注文して大牟田に遊びにいくついでにハーフ&ハーフのお弁当をテイクアウトしてます。
f:id:airei-mama:20250116135031j:image

子ども達がお雑煮食べないから今年は何も作らなくていいよ〜。と言われたし子ども達は好きなお惣菜買ってたし、子ども達の好きな唐揚げとお赤飯作ったくらいで本当何もしなかった。

 

お赤飯は小豆をゆでたけど、母から缶詰とかパウチの方が簡単よ〜と言われ缶詰の存在を初めて知りました。子ども達がパクパク食べたから次回は缶詰でもチャレンジしてみようかな。

 

ブログランキング参加中です☆頑張れ・いいねと思ってくれた方はポチーしてくれたらランキングが上がるのでうれしいです☆

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ

にほんブログ村

 

room.rakuten.co.jp

 

<広告>福袋セットが1,980円〜

 

ドンキ福袋2025

今年はドンキの初売りにも行ってきました。

 

イオンの初売りに行った後だったからオープンには間に合わず、着いたのは11時すぎ。

ほとんど売り切れてるかな〜と思ったけどほぼあった。

 

次女三女にはサン宝石の福袋買おうと思ったけどほっぺちゃんとあとはヘアアクセサリーと書いてたので却下。2人とも髪むすぶの嫌がるし…

 

なのですみっこぐらしのおもちゃ。2点で4400円を買いました。

f:id:airei-mama:20250116010349j:image

氷水にあてると色が変わるので毎日お風呂で遊んでます。
f:id:airei-mama:20250116010359j:image

次はタオル9点セット2.200円。我が家は白のタオルで統一してるから嫌だったんだけど秋くんがどうしてもと…
f:id:airei-mama:20250116010356j:image

ふっわふわ〜。マイクロファイバーだから乾燥にはかけれないけど、普通のタオルは乾燥なしだとゴワゴワしてるけどこれはふわふわ。乾きも早い。乾燥かける量が減ったから電気代も節約できそう。

子ども達もお気に入りでもう1セット欲しいくらいだった。
f:id:airei-mama:20250116010346j:image

そして耐熱ガラス11点セット3.300円。
f:id:airei-mama:20250116010403j:image

プラスチックのボウルは卒業したくてガラスボウル探してたから、お得に揃えられました。食器も可愛いくて子ども達もよく使う。耐熱皿はオーブンも食洗機もOKだから使いやすい。
f:id:airei-mama:20250116010352j:image

長女はしれっと化粧品入れてた。

 

ドンキの福袋は初めて買ったけどどれもよかったです。よほど欲しいのがなければ朝イチで行かなくても大丈夫そうだったし来年も行きたいな〜。

 

 

ブログランキング参加中です☆頑張れ・いいねと思ってくれた方はポチーしてくれたらランキングが上がるのでうれしいです☆

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ

にほんブログ村

 

room.rakuten.co.jp

 

<広告>福袋セットが1,980円〜

 

C&C福袋2025買ってみた

今年の初売りで何年かぶりにC&Cの福袋買ってみました。昔はオープンして長蛇の列ができてたり、予約者のみだったり入手困難なイメージだったけど、オープン40分後に行ってみたら誰も並んでないご案内でした。種類は何種類かあったけどこちらをセレクト。

文具福袋2.200円。

f:id:airei-mama:20250105015250j:image

以前購入した時は小学生だった長女も「懐かしい〜」と言ってた。我が家は三姉妹なので長女がいらないのは次女三女行きです。

f:id:airei-mama:20250105015716j:image

長女は「えーめっちゃいいやーん」とご満悦。

特にパンどろぼうのお箸セットとパックとシマエナガの定規セットが気に入ったようでした。

ノート、下敷き、鉛筆類は次女三女へ。

 

長州力の入浴剤だけあきらかにジャンルが違う笑笑

3人とも「パパにあげるわ」でした。

f:id:airei-mama:20250116005423j:image

C&Cで10時から始まるガラポン券も1枚もらいました。駄菓子をゲット。当たりはC&C500円引き券でしたよ。

 

500円のアクセの福袋も購入してみた。

f:id:airei-mama:20250105020403j:image

こちらは去年買ったACT-1の福袋並みにどの年齢層を対象にしてるかよくわからない。ピアスも入ってるし。長女はパンのスクイーズだけ取りあとは私と次女三女のものとなりました。

f:id:airei-mama:20250105020911j:image

 

www.airei-mama.com

ちゃっかりエルモの筆箱も半額になってたので購入。

f:id:airei-mama:20250105021207j:image

「授業中の枕になりそ〜💕」いや寝るな。真面目に授業を受けてくれ。

ブログランキング参加中です☆頑張れ・いいねと思ってくれた方はポチーしてくれたらランキングが上がるのでうれしいです☆

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ

にほんブログ村

 

room.rakuten.co.jp

 

<広告>福袋セットが1,980円〜

 

ガラスショップの福袋2025買ってみた

太宰府にあるガラスショップのびいどろ太宰府店で福袋を買ってみました。

 

f:id:airei-mama:20241231142831p:image

お店は違うけど、門司港のガラスショップも好きだけど太宰府のガラスショップも好き❤️

 

金額は4000円。ガラスのヘビ飾りとヘビおみくじとその他ガラス雑貨7000円相当が入ってます。

 

写真撮る前に門限を1時間も過ぎた長女とお話ししてる間に秋くんがもう開けてたw

f:id:airei-mama:20241231115115j:image

ヘビストラップ付き

f:id:airei-mama:20241231115141j:image

ヘビ飾り、ヘビ置物(ヘビの中におみくじが入ってます)、ガラスの手作りマドラー、ガラスのハート、ガラスのヘビに乗った猫、お花のメモクリップが入ってました❤️可愛い〜❤️運気が上がりそう🎵

f:id:airei-mama:20241231115150j:image

長女の部屋は水ものを置いたら運気アップなのでガラスショップの置物をガラスの容器に入れお水を入れてます。小さいので大きい入れ物にしてハートも追加したいな〜。

 

お正月の三が日太宰府天満宮は混雑が予想されます。太宰府市のHPでは周辺15箇所にライブカメラを設置して5分から10分置きに更新されるそうなので、

リアムタイムで混雑状況がわかりやすくなっついます。皆様ご安全に☺️

www.dazaifucity-parking.com

ブログランキング参加中です☆頑張れ・いいねと思ってくれた方はポチーしてくれたらランキングが上がるのでうれしいです☆

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ

にほんブログ村

 

room.rakuten.co.jp

 

<広告>福袋セットが1,980円〜