中学生になった長女。
小学生から始めたお小遣い制度は続いてます。
年齢に応じてあがるので今12歳なので今は1200円。中学1年にしては少ないのかな~。
あまり持たせすぎたくもないし、かといって自分だけ何か買えないとかも可哀そうな気が・・・と悩みます。
低学年の頃は、お出かけしたら妹たちにお土産買ってきたり、1日で使い切ったり、遊んでるお友達全員にアイス奢ったりと太っ腹な時もありました笑
長女のお金なので基本何も言いませんでした。
何事も失敗もいい経験だから次に活かせばいいし、人に何かするのもいいことだけど、後の事も考えないと自分がきついやろ〜笑くらい。
高学年になると買い食いも上手に使えるようになったり貯めれるようになったり5千円くらい貯めて好きなの買ったり。
推しが出来てからは推しグッズのために買い食いは無くなりました。推しグッズ高いのよ。1つ2000円以上したり大変そう。
小学校卒業してからお友達と近所の商業施設に行ったりするのでちょこちょこ使うようになったので、お小遣い制度プラスお手伝い制度も取り入れてます。女の子はプリクラとったりカラオケ行ったり出費がかさむようで。今はプリクラ500円もするんですね~。
お風呂掃除、妹達のお風呂からのお着替え、ドライヤー、洗濯たたみ、リビングの掃除など1回につき10円。妹2人いるので2人分手伝ってくれた時は20円。洗濯の量が多い時も20円。ホワイトボードに正の字を書いてもらい10回貯まったら100円あげてます。
お風呂掃除とお着替えとドライヤーは50円貯まるので頑張ってやってくれてます。私もお風呂に浸かれるようになったりこれこそwin-win。
嫌な顔するなら手伝ってくれなくていいからね〜と伝えてます。そんな顔してバイトなんて速攻クビだよ笑と。
部活始まってからはする回数も減りましたが疲れてそうな時ややる気なさそうな時は無理にはさせないようにしてます。でも長い期間しなくて携帯ばっかりの時は「うちのバイトさん、辞めたらしいよ〜」というと携帯いじってるのに「辞めてないってば!今バイトさんテスト期間中なんです!」と言ってきて可愛い。
「推しのために頑張らねば〜😭」とダルそうでも自ら頑張ってます。
あとは友達と遊びに行くとき昼食をはさむときには500円~1000円渡してます。
これは日々の自学の頑張りの様子をみて決めてます。「社会にでても頑張れば評価はつくよ」「サラリーマンたちのお昼は1000円もかからないよ(知らんけど)」「ママが〇〇で働いてた時は時給はいくらだったよ」とかそれを踏まえて考えて使ってねと渡すとき何か一言添えてから渡します。1000円渡すときは「学校、勉強、部活頑張ってるんだから遊びも沢山楽しんでおいで」と。うるさいかーちゃんやなww
「今日ゲーム2回もしなければよかった。推しのライブの為に貯めないといけなかったのに~」と帰ってくることもしばしば。「その場の雰囲気でしたくなるときあるよね~でも1回でよかったかもね。ま~楽しかったんだからいいんじゃない?とりあえずお手伝い頑張れ」と励ましてます。
なので今の所1か月長女に使ってるお金は3000円くらいで多くても4000円はいかない。そう考えると多いのかな?毎月使い切るわけでもなく推しグッズの貯金もしてるからそんなものかな~難しい!!
お金の大事さを考えながら自立した時になにか役立てばいいな。
↓ブログランキング参加中です☆頑張れ・いいねと思ってくれた方はポチーしてくれたらランキングが上がるのでうれしいです☆