去年サンタさんにわたあめ機をもらったひまり。サンタが数あるわたあめ機から選んだのがこちら↓
☆他のと比べてコンパクトぽい?
☆飴玉で作れるから手軽!
☆左上の10万代突破シールで間違いない!
1番の決め手は真ん中の金属がむき出しになってないからヤケドの心配がないことです。
ひまりも大喜びしていました。
しかしですね…このわたあめ機、メジャーな甘いわたあめが作れないんですよ。私の飴選びが悪いのかな。でも色々試したけど甘いのがつくれない!!!ザラメ、ミルクや乳成分が入ってるもの、しゅわしゅわが入ってるものは使用できないと書いてあります。楽しそうにつくるひまりに申し訳ない!!
なので使える飴が限られてくるんですよね。フルーツ系をしてみると、ジューシーなフルーツというか、その果物の味はするんですけど甘くはないんです。そして思ってた以上に綿が舞います。この赤いケース余裕で飛び越えるくらい沢山舞いますので掃除が少し大変。
どうしても甘いわたあめが食べたいとのことでかんろ飴なら甘そうかな〜と思い試したこともありましたが、確かに甘いけどかんろの独特な味がでて誰も食べてくれなかった(´⊙ω⊙`)
そして最終的に使用できないと書いてたミルク飴にも挑戦しちゃいました。なんだかんだ言って飴だもの。出来ちゃうんじゃない?という考えですw結果。。。
綿にならずパリッパリの奴が少量でてきました!(´⊙ω⊙`)!やはりダメなものはダメなんですね…メーカーさんすみませんwひまりは「そうそう!この味がいいんだよ!美味しい〜!」とパリッパリのやつ食べてました。それでいいのか…。でもそれはもはや綿あめではないよ。。
自分のものは一切捨てないひまりが「サンタはんには本当に悪いんだけど、このわたあめ機甘くないしひまりいらない。ママ処分していいよ」って言ってきたのでよほど好きじゃなかったんだなぁ。1万くらいしたんだけど…ザラメも使用できるやつにすればよかった(´;ω;`)後悔。
さっぱりとした綿あめでも大丈夫って方なら安全に使えるしおススメだと思います∩^ω^∩
それかこの綿あめ機で甘いの作れる飴があったら教えてください(꒪⌓꒪)ww
↓ブログランキング参加中です☆よければポチーお願いします(゜-゜)