春休みは、秋くんの仕事で私たちも鹿児島でした。半年以上ぶりの鹿児島。コロナ 前は毎月行ってたから本当久しぶり。
行くのはギリギリまで迷ったけど。その頃は福岡も感染者数が10人くらいまで減った頃で緊急事態宣言も終わり県をまたぐ人も増えて。大丈夫だろうと思いましたが、会社で無料で提供している抗体検査とは別にPCR検査もする事にしました。
配達してくれた人がその場で受け取ってくれて24時間以内に結果が出るというヤツ。値段も3000円代とリーズナブル。
前日にネット予約。
夕方の時間予約でしたがお昼に「今近くにいるからお昼に届けてもいいですか」と電話がきたので承諾。
ピンポンがなり、玄関先で検査キットをうけとり「15分後にとりにくるのでここに置いてて下さい」と玄関の室外機の上にカゴをポンと置いて立ち去る配達の人。
さー。唾液をだしますよー。これが中々出ない…しかも泡をたたせないようにとあるけど難しい!梅干しやらレモンを想像しながらなんとか唾液を出す。
15分後に取りに来てその日の夕方にはメールで結果が。どちらもコロナ陽性の疑いはなく安心しました。
その場で回収してくれるのは九州では福岡だけでその他の地域は4000円代と少しお高くなるようです。
ドラッグストアモリでも市販されてて、前は結構高かった気がするけど4000くらいだったかな?
話を聞くと結構みなさんどこそこ行ってるんですね😊でも九州もまだまだ油断はできないので、むやみにどこそこ行かずに感染予防を徹底し、もし鹿児島行く時は必ず検査してから行こうと思います💦
TOAMIT 直営 Online Shop | 感動と幸せを 東亜産業から。
福岡では見たことなかったけど鹿児島では車に地元ステッカー貼ってる人がチラホラいました。
↓ブログランキング参加中です☆頑張れ・いいねと思ってくれた方はポチーしてくれたらランキングが上がるのでうれしいです☆