お義母さん…思ったことはなんでもオクチにでてしまいます😱声も大きいのです💦
たとえば、足湯をしてる人の後ろで「おかあさんは、こんな誰がつっこんだかわからないようなのに汚くて足なんか入れれない‼️」と言っちゃう感じ。(別な日に足湯をして気持ちよかった〜って体験談をいただきました😅)
ひまりの入学祝いに家具を買ってもらった時はお会計待ちのとき、クレジットカードが通らない方を見て「あら、あの人カード使えなかったのかな?使えなかったんだよねきっと‼️あれは恥ずかしいよね〜?」と悪気なく言っちゃう。
自分の親ならそう言うのやめなって言うんだけど、チキンな私です。もしかしたら聞こえて気を悪くさせてしまったどこぞの方本当にごめんなさい😭
先日そんなお義母さんと私たち家族で出かけてる車内の事。本家のお墓の話になりました。
一昨年の盆、仕事で私は帰省できず秋くんとひまりだけ本家に帰省しました。
まだ保育園児だったひまり。「ご先祖様にプレゼントするの」とビーズでネックレスを作りお墓にお供えすると言って持って行きました。「ひまりは優しいね。ご先祖様も喜ぶよ」と話したのを覚えています。
そんな事もあったよね〜と秋くんがしみじみ語り出した瞬間「あーあれねー‼️すぐにカラスが突っついてバラバラになって持ってってなくなったよ‼️カラスは光り物が好きでしょ?」とお義母さん。。。車内シーン😭ひまりはうつむいちゃってるし💦💦
「とっても綺麗だったし、きっとカラスさんがご先祖さまの所に持って行ってくれたんだね〜」「うんうん、きっとそうだね。きっとご先祖様に届いたよ」と夫婦でフォローしました。
お義母さん…😭小学校2年生でもまだまだメルヘンっ子なんです。子供の気持ちをもう少し考えておくれ。。。
↓ブログランキング参加中です。頑張れ、いいネと思ってくれた方はポチっとお願いします❤️